パーソナルカラー

パーソナルカラーの診断方法と効果

 

パーソナルカラーの診断方法

似合う色はどのようにして見つけるのでしょうか?

通常はテストカラーと呼ばれる、様々な色の布(ドレープ)を顔のそばにあて、顔写りの変化を確かめます

テストカラーは、一般的に赤・青・黄・緑・ピンク・ベースカラー(黒・白・グレー・ベージュ)などで

例えばピンクなら、春・夏・秋・冬の4シーズン分、色味や明るさ・鮮やかさなどが違う4枚のピンクをあてて、顔写りの違いを見ます。

 

調和する(似合う)色の場合は、顔色が良く見えたり・肌が綺麗に見えるなどの良い変化が見られるので、この良い変化が見られた色の要素や共通点を分析し、パーソナルカラー・似合うシーズンを見つけ出すのです。

 

正確な診断結果を出すためには

診断をするのも、色を見るのも人なので、診断する側(カラーアナリスト)の知識と正確な目が必要不可欠なのですが

ドレープをあてて顔写りの変化を見ますので、素の状態の顔がしっかりと見えていることが望ましいです。

①・③は素の顔をなるべく広く見るためで、出来ればベースメイクも全て落とした"すっぴん"がベスト。

②・④は洋服やアクセサリーの色が顔に写り込むことを避けるためです。

イベントなどでそのままドレープをあてて診断することもありますが、しっかりと見たい・見てもらいたい時には準備も大切です。

 

顔写りの変化

似合う色と似合わない色が顔周りにある時では、そんなに印象が違うものでしょうか?

下の絵はSummer(夏)タイプのイラストに

左・Summerのピンク右・Autumnのピンクのドレープを当ててみたものです。

左の方が色白で可愛らしく見え、右はドレープが目立って浮いているように見えませんか?

顔色もくすんで見えますね(少し遠目に見ると分かりやすいですよ)

 

では今度は、Autumn(秋)タイプのイラストに同じピンク色を当ててみます。

今度は右のピンクの方が顔色よく華やかに見え、左のピンクは物足りなく感じませんか?

このように、同じイラストでも肌の色や印象が違って見えるくらい、色で顔写りは変わります

実際に人にドレープをあててめくってみると、色が変わる瞬間にぱっと顔が華やいだり、暗く見えたりといった変化が見られます。

 

☆豆知識 〜似合う色の幅〜

Blanc-Pointillustration_F01パーソナルカラー診断は色による顔写りの変化を見る、つまり顔がキャンバスです。

ですのでキャンバスが白く綺麗、つまり色白で肌荒れなどの少ない人ほど似合う色が見つけやすく、色数も多いです。

逆に色が濃い・黒い人や、肌荒れやシワが多いほど、似合う色が少なくなります。

ですので、パーソナルカラーは加齢や環境(日焼けや肌ホルモンバランス)などにより、変化することもあるんですよ。

 

▷パーソナルカラーとは?基本編

▷だからパーソナルカラーを知って欲しい

▷パーソナルカラーは一生変わらない?